来月はクリスマスということで、うちの1歳児へのプレゼントをあげることになった。私は「クリスマスだから」と無思考にプレゼントをあげるのはいかがなものかと思うが、ワイフがあげる気になっているので仕方がない。
プレゼントは今まで目をつけていたものがある。話し掛けるとオウム返しをしてマネをするぬいぐるみだ。お店で見かけると子どもと一緒に話し掛けて遊んだりした。どちらかというと、子どもより親のほうが楽しんでいる感じだ。私がぬいぐるみ好きということもある。あまり値段も高くないしこれにした。
私がフクロウが好きなので、フクロウのぬいぐるみにすることにした。お店で目星をつけている商品があったので、楽天市場で注文した。クリスマス時期に売り切れになっていると困るので、早めに買ったわけだ。
なお、こういうぬいぐるみは英語で talking toy などと言うようだ。
開封。
電池は単4電池3本。電池パネルがネジ止めなので、子どもは簡単に電池が取り出せない。安心だ。電池パネルの横に電源スイッチがある。
説明書(表)。
説明書(裏)。
実際に遊んでいるところの動画は以下。
まねまねフクロウ – 20201127 – YouTube
声に合わせて体を動かすのがかわいいね。
動画では私が小さめの声だったが、正確に聞き取ってもらうためには大きめの声で言う必要がある。
動作確認もできたし、クリスマスまで隠しておこう。
その他の写真はこちら。
https://gallery.dokushonary.com/#16065107978010