ダンゴムシを殺す息子 2022-07-07 2022-07-07子育て ワイフはガーデニング好きなので、うちの庭にはちょっとした植物を育てている。僕はそういうのはメンテナンスコストが掛かるので好きではないが、まあワイフが勝手にやっているので別にいい。 息子が庭にいたダンゴ... Continue reading
[子育て] 吃音症状 2022-07-04 2022-07-04子育て ここ最近3歳の息子に吃音症状が出るようになった。「ぼ、ぼ、ぼ、ぼく」のように文頭の言葉を重ねてしまうのだ。 急に症状が出て心配したが、育児書を見るとこの歳の子どもには普通らしい。安心した。 保育園でも... Continue reading
[子育て] 保護者懇談会に参加してきた 2022-06-26 2022-06-26子育て きのうは保育園の保護者懇談会に参加してきた。新しく4月から通い始めた保育園での初めての保護者懇談会だ。 前の保育園では保護者懇談会は Zoom で行われていた。しかしここは対面。連絡帳がアナログノート... Continue reading
[子育て] 病児・病後児保育を利用した 2022-06-22 2022-06-22子育て 先週はうちの3歳児が発熱をして保育園を休んだ。保育園から PCR 検査をするように言われて、受けてきた。 [子育て] 息子が PCR 検査を受けた – 読書ナリ https://dokus... Continue reading
[子育て] 息子が PCR 検査を受けた 2022-06-19 2022-06-19子育て 2日前は3歳の息子が保育園に行くと、朝の検温で 38 度を超えていた。37.5 度を超えていると保育ができないので、そのまま U ターン。1日自宅にいた。熱は 37 度台後半だったものの、そこそこ元気... Continue reading
体調不良【2022 年5月】 2022-05-26 2022-05-26子育て ここ数日ブログを更新できていなかったのは、体調不良のためだった。 子どもが保育園で濃厚接触者に該当することになったと書いた。 [子育て] 子どもが濃厚接触者になった – 読書ナリ http... Continue reading
[子育て] 保育園の活動写真 2022-05-22 2022-05-22子育て 以前通っていた保育園では連絡帳として「コドモン」というアプリが使われていた。そして、月替りに1ヶ月分の保育園での活動写真がコドモン上で公開されていた。「アルバム」という機能があるからだ。 CoDMON... Continue reading
[映画] “PAW Patrol: The Movie” 2022-05-20 2022-05-20子育て, 映画 3歳の息子が特に好きなアニメシリーズが『パウ・パトロール』だ。カナダの 3DCG アニメ。僕もよく一緒に観ているが、大人が観ても結構面白い。 その映画版 “PAW Patrol: The Movie”... Continue reading
[子育て] 子どもが濃厚接触者になった 2022-05-19 2022-05-19子育て きのう保育園で COVID-19 陽性者が出たことが分かり、うちの子どもが濃厚接触者に該当するそうだ。すぐ降園するようにグループウェアおよび電話で連絡があった(実際連絡があったのはほとんどいつもの降園... Continue reading
[子育て] 連絡帳を継続する 2022-05-16 2022-05-16子育て 前の保育園では、連絡帳(保育園と家庭の連絡ノート)は休みの日も含めて毎日書くことを求められていた。休みの日の様子も知りたいからだそうだ。アプリなので記入がしやすいとはいえ、毎日書くのは普通の家庭では負... Continue reading