Mac で Zoom を録画する 2021-04-18 2021-04-18コンピューター, 子育て 前回のエントリーで Zoom ミーティングに参加したことを書いた。 [子育て][保育園] Zoom 子育て学講座に参加した【2021 年4月】 – 読書ナリ https://dokusho... Continue reading
私のパスワード管理術 2021-04-02 2021-04-02コンピューター, ライフハック インターネットを使う限り、オンラインのアカウントはどんどん増えていく。不要なアカウントはなるべく削除するようにはしているけれど、キープしておきたいものは多い。 頻繁にログイン作業が必要なサイトでのアカ... Continue reading
ワイヤレス充電、やめました 2021-03-25 2021-03-25コンピューター 以前 eBay で AirPods Pro 用のワイヤレス充電器を買ったことを書いた。 [レビュー][eBay]Qi ワイヤレス充電器を買ってみた – 読書ナリ https://dokus... Continue reading
[レビュー][セミナー] DTP の勉強部屋「第 51 回勉強会」 2021-03-14 2021-03-14コンピューター, レビュー いつも参加している DTP セミナーに行ってきた。 第51回勉強会 | DTPの勉強部屋 | study-room https://study-room.info/dtp/dtp051/ #study... Continue reading
[Mac][iPad] Zoom を録画する2 2021-03-12 2021-03-12コンピューター 前回のエントリーはこちらだ。 [Mac][iPad] Zoom を録画する1 – 読書ナリ https://dokushonary.com/2021/03/11/recording-zoo... Continue reading
[Mac][iPad] Zoom を録画する1 2021-03-11 2021-03-11コンピューター 先日 Zoom のセミナーに参加した。これまで保育園の保護者会で、双方向に会話をする会議スタイルの Zoom には参加したことがあったが、一方通行でのセミナースタイルの Zoom は初めてだ。 参考:... Continue reading
iPad でトラックパッド付き折りたたみキーボードを使う 2021-03-01 2021-03-01コンピューター iPad に Mac 用の Magic Keyboard を接続したら執筆作業がはかどるようになったと書いた。 iPad に Mac 用 Magic Keyboard を接続する – 読書... Continue reading
YouTube アプリが使いにくいのは仕様かも 2021-02-26 2021-02-26コンピューター 私は YouTube はそれなりによく鑑賞している。家事をしながらお気に入りのいくつかのチャンネルを聞いたり、FileMaker のチュートリアルを繰り返し観たりする。 家事をしながらなので、<見る>... Continue reading
[子育て] コドモンから写真をダウンロードする 2021-02-25 2021-02-25コンピューター, 子育て 保育園と家との連絡ツールとして「コドモン」というアプリが使われている。 CoDMON(コドモン)|業界シェアNO.1 こども施設向けICT業務支援システム-保育園・幼稚園・学童・小中学校・塾などに対応... Continue reading
[子育て] 動画撮影・動画編集のスキルがアップしてきた 2021-02-11 2021-02-11コンピューター, 子育て 私は写真と動画の撮影は iPad で行う。デジタル一眼レフカメラも持っているが、扱いにくいのであまり使っていない。 以前は動画はあまり撮影していなかった。iPad には容量のリミットがあるので、写真や... Continue reading