腱鞘炎気味がなくなった 2023-04-20 2023-04-20コンピューター, ライフハック 3年ほど前に新しいマウスを買ったことを書いた。 [レビュー][マウス] Logicool MX Master 3 – 読書ナリ https://dokushonary.com/2020/0... Continue reading
HIS モバイルを始めた 2023-03-10 2023-03-10コンピューター 僕はメルカリで不用品などを売っている。 新たに特定ジャンルに特化したショップを作ることにしたが、メルカリは複数アカウントでの運用ができないようだ。 そこでラクマで出品をすることにした。メルカリと同時販... Continue reading
[Oculus Go][VR ヘッドセット] Plex VR(2) 2023-02-08 2023-02-08コンピューター きのうは VR 動画再生のための Plex VR アプリについて書いた。 [Oculus Go][VR ヘッドセット] Plex VR – 読書ナリ https://dokushonary... Continue reading
[Oculus Go][VR ヘッドセット] Plex VR 2023-02-07 2023-02-07コンピューター VR ヘッドセットの Oculus Go は一時期メルカリで売ろうとしたが、なんだかんだで継続して使っている。 VR 形式のビデオの再生にはこれまで SKYBOX VR PLAYER を使っていた。 ... Continue reading
洗濯機・乾燥機の累計稼働回数 2022 2023-02-03 2023-02-03コンピューター, 子育て 脱衣所に設置してある洗濯機と乾燥機は終了のブザーの音が別の部屋にいると聞こえないことがある。家事の時間を短縮するためには、次々に稼働させたい。だから終了ブザーが聞こえたらすぐに次の作業をしたいのだ。 ... Continue reading
Oculus Go が起動しないとき 2023-01-02 2023-01-02コンピューター ここ数ヶ月、Oculus Go の SKYBOX アプリが画面の位置調整が難しくなった。センサーがおかしくなっているんだろうか。なんとか苦労して毎回調整している。 それと Oculus Go 自体も起... Continue reading
コンピューターを使える人、使えない人 2022-12-20 2022-12-20コンピューター, ライフハック かつでは「デジタル・デバイド」という言葉があり、コンピューターを使える人と使えない人の差が大きくなっていると言われていた。あのときは若者が使えて年寄りは使えないという構造だった。 でも現在は再びデジタ... Continue reading
SwitchBot プラグミニを使い始めた 2022-10-07 2022-10-07コンピューター, レビュー これまでスマートプラグはいくつか使ってきた。 欠かせないものは、タブレットやスマートフォンの充電と連動させているものだ。充電が 95% を超えたら自動的に充電が止まる設定にしている(充電は 90% あ... Continue reading
Apple Watch 購入断念 2022-09-18 2022-09-18コンピューター 「新しいことをする」シリーズ。その一つとして Apple Watch を買うつもりだった。 iPhone も iPad も新しい機種に買い替えたいが、まずは Apple Watch がいい。生活がガラ... Continue reading
[録音機] Roland R-05 用ウィンドスクリーン 2022-09-03 2022-09-03コンピューター, レビュー notes1.txt Preview 僕が日常的に愛用している録音機が Roland の R-05 だ。 Roland – R-05 | WAVE/MP3 Recorder https:/... Continue reading