[FileMaker][子育て] 子ども用に最近作ったアプリ3つ 2022-05-06 2022-05-06コンピューター, 子育て 最近子育てで役立ちそうなアプリを FileMaker でいくつか作った。 (1)靴洗濯管理アプリ 子どもはよく靴を汚すので、定期的に洗うようにしている。これまでチェックリストのようなものを作り、どの靴... Continue reading
[子育て] 動画から写真を切り出す 2022-03-24 2022-03-24コンピューター, 子育て 今月末にうちの3歳児は保育園を卒園する。その前に保育園の先生と写真を撮ってもらっている。写真は去年考えた方式で、先生にもデータを渡している。 [子育て] URL 共有用のチケット・システムを考えた &... Continue reading
[子育て] 手形と足形のデータ化 2022-03-14 2022-03-14コンピューター, 子育て 子どもが誕生日を迎えると、子どもの手形と足形を取るようにしている。絵の具を手に塗って、それを買ってきた色紙(百円ショップで買える)にペタリとする。今年は絵の具を筆で塗る際、くすぐったくて子どもが大笑い... Continue reading
[洗濯機] Panasonic 「NA-FA100H8」の「エコナビ」をオフにする 2022-03-03 2022-03-03コンピューター 去年洗濯機の Panasonic 「NA-FA100H8」を購入した。 新・洗濯機・乾燥機がやってきた 2021 – 読書ナリ https://dokushonary.com/2021/0... Continue reading
iPad をキッズモニターにする 2022-02-27 2022-02-27コンピューター, ライフハック, 子育て 2歳の息子はまだ一人きりで放置できる年齢ではない。 息子はワイフの部屋で寝ているが、息子がまだ寝ているときに親は1階で朝の準備をしたいことがよくある。 僕が子どもの頃はインターコムのようなものを使い、... Continue reading
2台の iPad を使う 2022-02-26 2022-02-26コンピューター, ライフハック ワイフが新しい iPad を買ったので、古い iPad Air 2 を息子用にした。 [子育て] 子ども専用 iPad を作った – 読書ナリ https://dokushonary.co... Continue reading
[レビュー] TiMOVO 9.7 インチ iPad Pro 用ケース 2022-02-13 2022-02-13コンピューター, レビュー 初代 iPad Pro 9.7″ 用の新しいケースを買うことにした。 僕は蓋付きのタイプではなく、側面および背面を覆うタイプのカバーがいい。さっと画面を確認できるからだ。画面には強化ガラス... Continue reading
[FileMaker] 食事・お金・気分の記録アプリを作った 2022-01-21 2022-01-21コンピューター, ライフハック 食事ログをツイートすることにしたと書いた。 過食対策で食事ログのツイートを始めた – 読書ナリ https://dokushonary.com/2022/01/10/tweeting-di... Continue reading
HDMI スイッチャーを買った 2022-01-17 2022-01-17コンピューター 現在私のデスクでは、メインの Mac と Raspberry Pi を1つのモニターで共用で使っている。つまり、HDMI スイッチャーで切り替えをしている。特に同時に表示する必要がないからだ。 ただ、... Continue reading
[子育て] YouTube Kids でのペアレンタル・コントロール 2022-01-16 2022-01-16コンピューター, 子育て 子どもに iPhone や iPad で YouTube を見せるなら、子ども用 YouTube アプリの「YouTube Kids」がいい。大人向けの広告が表示されないし、動画も子ども向けのもののみ... Continue reading