キテレツ大百科のアニメを全話鑑賞 2022-05-18 2022-05-18キテレツ大百科 『キテレツ大百科』のアニメを全話鑑賞し終えた。過去に Gyao! で最後まで観たことがあったが、おそらくあのときは途中から観て全話は観ていなかったはず。1話から最終話までちゃんと観たのは今回が初めてだ... Continue reading
粘土で作ったコロ助 2022-04-25 2022-04-25キテレツ大百科, 子育て 子ども用に買った、お米でできた粘土でコロ助を作ってみた。 うーむ。 Amazon | ギンポー お米のねんど 9色セット A-RD9ZF あそびっこ 銀鳥産業 | おもちゃ | おもちゃ https... Continue reading
[コミック]『チンプイ』を読了した 2021-10-23 2021-10-23キテレツ大百科, レビュー, 読書 「ドラえもんだけじゃないシール」を集めた際に買った『チンプイ』のコミックを読み終えた。てんとう虫コミックスで全4巻だ。 参考: 「ドラえもんだけじゃないシール」をコンプリートした – 読書... Continue reading
[コミック]『新オバケの Q 太郎』読了 2021-09-14 2021-09-14キテレツ大百科, レビュー, 読書 先日、「ドラえもんだけじゃないシール」を集めたことを書いた。 「ドラえもんだけじゃないシール」をコンプリートした – 読書ナリ https://dokushonary.com/2021/0... Continue reading
「ドラえもんだけじゃないシール」をコンプリートした 2021-09-02 2021-09-02キテレツ大百科 2021 年9月3日に「藤子・F・不二雄ミュージアム」が開館 10 周年を迎える。これを記念して、全国の書店で「ドラえもんだけじゃないシール」がもらえるくじびきが開催されている。 ドラえもん だけじゃ... Continue reading
2021 年6月 26 日朝日新聞朝刊「天声人語」にキテレツ大百科 2021-06-30 2021-06-30キテレツ大百科 私は特定キーワードを含むサイトが公開されたら、Google Alerts を通じてメール通知が来るようにしている。 Google Alerts – Monitor the Web for ... Continue reading
キテレツ大百科は誰も知らないのが魅力 2021-05-05 2021-05-05キテレツ大百科, ライフハック ワイフが冗談っぽく、私のせいで息子が『キテレツ大百科』のような偏ったアニメしか知らない、他の子と話が通じなくなると言った。 「話が通じる」とは何か。 みんなと会話を共有するためにテレビを見るということ... Continue reading
時間が止まったら何をする? 2021-04-29 2021-04-29キテレツ大百科 先日いつものように家族で『キテレツ大百科』を観ていたら、「脱時機」が出てきた。脱時機はそれを使う人とその人が触れた人を除き、世界の時間が止まる発明品である。 するとワイフが「時間が止まったら何をする?... Continue reading
[開封レビュー][キテレツ大百科][アナログレコード]「お嫁さんになってあげないゾ / コロ助まちをゆく」 2021-04-26 2021-04-26キテレツ大百科, レビュー 去年の 11 月にキテレツ大百科の「はじめてのチュウ」のアナログレコードを買ったことを書いた。 [レビュー][キテレツ大百科]「はじめてのチュウ」のアナログレコード – 読書ナリ http... Continue reading
NHK 調査員は「めしどき印籠」を携帯せよ 2021-04-21 2021-04-21キテレツ大百科 先日 NHK が契約確認に来た。 うちはテレビなんか見ない。テレビはないと言うと、ワンセグはあるか、カーナビのテレビはあるかと聞いてくる。ワンセグもないし、車自体も持ってない。21 世紀になって20 ... Continue reading