[英語] OK のニュアンス

我々日本人が「オッケー」という言葉を、「了解した」といった意味合いで使っている。 これはほんらいの英語のニュアンスとは違っている。 英語では「まあまあ」といった、曖昧な返事として使う。”I...

Continue reading

中学生時代の塾の英語の先生

僕は小学4年生頃から高校卒業まで塾に通わされていた。広島の鷗州塾と呼ばれる塾だ。 中学生になると週末はいつもとは違う校舎にも通っていた。いつもの校舎でやっていない講座を受けるためだ。 そこにいたある英...

Continue reading

「〜的」をやめたい

最近の「〜的な」「〜的に」のような表現を文章でも会話でも多用してしまう。 「コロナ対策的にも外出は控えたい」のような感じだ。 ちょっとバカっぽいからこの表現はやめよう。 「コロナが心配なので外出は控え...

Continue reading