[ライフハック] 人の目を気にしなくなった 2021-01-26 2021-01-26ライフハック サラリーマンをやめて5年になる。家で仕事をするようになり、家族以外の人と会う回数もずいぶん減った。 そうなると、だんだん人の目を気にしなくなってきた。 半ズボンは昔はすね毛を見られるのが嫌で決して履か... Continue reading
私のモーニング・ルーティーン 2021-01-25 2021-01-25ライフハック 朝4時起きを始めてから4ヶ月になる。朝早く起きると1日が長くなった気がする。私は最も価値ある資産は時間だと考えているので、良いことである。 毎朝する「モーニング・ルーティーン」のようなものが固まってき... Continue reading
音読が恥ずかしい問題 2021-01-24 2021-01-24ライフハック, 言語 私は高校生と予備校の頃、代ゼミの今井宏先生の英語の授業を受けていた。 今井先生から学んだ最大のことは「音読の重要性」だと思う。英語はともかく音読をするべし。これは多感な時期の私には大きなインパクトがあ... Continue reading
[ライフハック] 私は失敗したことがない 2021-01-22 2021-01-22ライフハック 「これまでにした、最大の失敗はなんですか」というのは面接試験でよくありそうな質問だ。 もしそう聞かれたら私はすごく悩む。特に「失敗した」と言えるようなことがないからだ。「しまった」だなんて思わない。言... Continue reading
[FileMaker] 家計管理アプリを作った 2021-01-20 2021-01-20コンピューター, ライフハック 今年の目標は生活レベルを落とすこと。具体的には無駄遣いをしないことだ。COVID-19 時代にはあらゆることに備えなければいけない。無駄遣いなどしている場合ではない。 無駄遣い対策として最初に考えるの... Continue reading
転売は価値を生まない 2021-01-17 2021-01-17ライフハック 私は Amazon 出品サービスやメルカリで物を売っている。自分が使った不用品を売っているから、わざわざ販売のために仕入れる「せどり」とは違う。 よく高額転売を批判する人がいるけれど、私は別に悪いこと... Continue reading
マインドマップは思考が制限されてしまう 2021-01-15 2021-01-15ライフハック 私はそれなりにマインドマップを使ってきた。だって、イラストがあったり、カラフルだったりして、何だか楽しそうじゃないですか。 おそらく大学生の頃から使い始めた。授業とかでも活用していた覚えがある。 パソ... Continue reading
AirPods Pro に輪ゴムを巻いて滑り止めにする 2021-01-13 2021-01-13ライフハック 私は Apple のワイヤレスイヤフォンとして、AirPods Pro を愛用している。主に洗濯や皿洗いといった家事をしながら iPad のポッドキャストやオーディオブック、YouTube を聴いてい... Continue reading
ETA 到着予定時刻を伝えよ 2021-01-06 2021-01-06ライフハック 現在は “Thunderbirds Are Go” のアニメを観ているが、よく “What’s your ETA?” なんて言い合っている。... Continue reading
電話をさせたがる人たち 2021-01-05 2021-01-05ライフハック 私は電話はすべて留守番電話にし、必要なものだけ折り返し連絡をすると書いた。 留守番電話からのメールフォームへの誘導 – 読書ナリ https://dokushonary.com/2018/... Continue reading