[海外ドラマ][ER]「お前も苦しめ」と言っているにすぎない 2019-09-15 2019-09-15TV 番組, ライフハック 現在の 30 日チャレンジが「ER を観ること」なので、最近はせっせと観ている。ただし、1日4話は無理です。他にやることがあると1日1話、せめて2話までが限界だ。とりあえず、今回の 30 日チャレンジ... Continue reading
数え上げの始点は0か1か 2019-09-07 2019-09-07ライフハック, 一般, 子育て ワイフが妊娠期間中、毎日妊娠月数・週数・日数を Slack に通知していた。FileMaker ならそういう計算は簡単なので、FileMaker Server から毎日 Slack へ飛ばしていたのだ... Continue reading
私の新幹線内でのすごし方 2019-06-26 2019-07-18ライフハック, 旅行 今月半ばに広島に帰省したが、現在再度帰省している。帰省にはいつも新幹線を利用する。 明日からの大阪サミットのためか、名古屋駅も新幹線の中も警備の人がやたらたくさんいた。新幹線内は本当に5分おきに警備の... Continue reading
[ライフハック] 私のいい病院の見分け方 2019-05-28 2019-05-28ライフハック 私はちょくちょく病院に行くことがあるんだけど、最近は子どもができたこともあり、予防接種等に連れて行ったりしてさらに病院に行く機会が増えた。 名古屋に住み始めて8年近くになるが、2度引っ越しをしたので現... Continue reading
読書会で配付資料が足りない。さあ、どうする? 2019-04-18 2019-04-18コンピューター, ライフハック 10 人参加予定だった読書会で当日 100 人やって来た。当然配付資料が足りない。「資料を印刷してくるから 10 分待ってて」と言うと参加者からブーイング。そこで簡単に資料を配付できる方法を思いついた... Continue reading
[ライフハック] セオリーを重視しよう 2019-04-14 2019-04-14ライフハック, 子育て 昨日は子どもを眼科に連れて行った。生まれた頃から “目やに” が溜まりやすく、産婦人科でも症状が続くようなら専門医に診てもらうように言われていたからだ。 赤ちゃんにとって小児科... Continue reading
TEPRA PRO SR5900P に LAN ケーブルで接続 2019-01-30 2019-01-30コンピューター, ライフハック 『ストレスフリーの仕事術―仕事と人生をコントロールする52の法則』を大学院生の頃読み、以後ラベルライターを生産性を高めるツールとして使っている。 以前は Brother P-touch 18R を使っ... Continue reading
手首・腕の痛み対策 2019-01-16 2019-01-16コンピューター, ライフハック 1ヶ月ほど前から右手首が痛い。これまでも手首が痛くなることはあったけど、それは数日で治っていた。でも、今回は1ヶ月以上も続いている。ずっと痛いわけではなく、強弱があるんだけど、今回ほど長引くのは何か変... Continue reading
iPad の画面を落として割らないための対策 2019-01-12 2019-01-12コンピューター, ライフハック 私は iPad をこれまで3回落として壊している。1回目は iPad Air 2 でコンクリートの床に落として角を打ち、ホームボタンが効かなくなった。 あとの2回はどちらも iPad Pro 9.7&... Continue reading
留守番電話からのメールフォームへの誘導 2018-12-14 2020-01-09ライフハック 私は電話が嫌いだ。一方的に自分の都合で電話を掛けてきて、他人の貴重な時間を奪う、その暴力性がイヤなのだ。 だから人との連絡はメール等のテキストメッセージで行うようにしている。唯一実家の母親とだけは F... Continue reading