ガス警報器を交換した 2023-08-30 2023-08-30一般 うちは賃貸住宅に住んでいて、ガス会社から買ったガス警報器を使っていた。 今年になってガス警報器のランプが点滅するようになった。調べてみると使用期限が過ぎたので警告ランプが点滅するようになったらしい。ガ... Continue reading
28 年前のタイムカプセルを開けた 2023-08-27 2023-08-27一般 小学校の卒業時にタイムカプセルを作った。親も参加していた記憶があるので、授業参観の一貫だっただろうか。 そのタイムカプセルはずっと実家に保管していたが、何かのタイミングで今の家に持ってきていた。 タイ... Continue reading
広末涼子さんの思い出 2023-08-19 2023-08-19一般 広末涼子さんは僕が中学生のころすごく人気だった記憶がある。クラスでも好きな男子がいた。 僕はファンではなかったけれど、どこかで入手した彼女の写真が載ったテレホンカードを持っていた。 僕はファンではなか... Continue reading
7年ぶりの飲酒をしたら 2023-08-16 2023-08-16一般 僕のブログを読んでいただければ分かるとおり、最近は『ミッション:インポッシブル デッドレコニング PART ONE』の鑑賞を何度もしている。 ただ好きな映画とはいえ、複数回の鑑賞では映画中に寝てしまう... Continue reading
パンツのゴムが緩んどるんじゃない? 2023-08-04 2023-08-04一般 小学生のころをふと思い出した。 担任の女性の先生が、児童が授業中に変な回答をしたりすると「パンツのゴムが緩んどるんじゃない?」と言っていたのだ。 「緩んでいる」を「緩んどる」と言うところが広島弁っぽい... Continue reading
新しいメガネを買った 2023-06-22 2023-06-22一般 僕は高校生の頃からメガネをかけ始め、大学生以降は常時かけている。 これまでさまざまなメガネを使ってきたが、最近は縁なしの超軽量メガネに落ち着いている。僕は頭の大きさが大きいので「先セル」のカーブ位置調... Continue reading
スマート EX の紐付けを交通系 IC カードから iPhone に変更する 2023-06-11 2023-06-11一般 僕は新幹線の乗車にスマート EX を利用している。 エクスプレスカードをやめて、スマート EX にすることにした – 読書ナリ https://dokushonary.com/2018/0... Continue reading
小学校の自由研究を親がやる 2023-06-07 2023-06-07一般 僕が小学生の頃、夏休みの自由研究で作ったものはで覚えているのは、立体地図とラジオだ。3、4年生ぐらいのときにそれぞれを作ったんだとおもう。 でもそれは父親が作っていた。 普通に考えて、立体地図を作ろう... Continue reading
Amazon が早く配達してくる 2023-06-05 2023-06-05一般 きのう Amazon が配達指定日よりも早く配達してきた。以前もあった。 早く配達されて嬉しい人ばかりではない。理由があって日付や時間をしているのに。 遅れるのは仕方がない。でも早めに届くのは迷惑なの... Continue reading
スマートフォン以前は地図帳を持ち歩いていた 2023-05-18 2023-05-18一般 僕は大学に入ってからは地元の広島を離れて京都や東京に住んだ。 そこで最初にしたことは地図帳を買ったことだ。ポケットサイズのコンパクトなものだ。ページ数が多い、詳細版の地図帳である。 地図がないと分から... Continue reading