[レビュー] メガネを固定する「メガロック」 2022-04-29 2022-04-29レビュー 僕は頭が大きめなのでメガネを作る際に苦労する。耳にかける部分のカーブ位置がかなり後方になる。鼻あて部分も痛くなったりする。 仕方がないので、ものすごく軽いメガネを掛けるようにしている。極限まで軽くした... Continue reading
スギ薬局で無料 PCR 検査を受けてきた(3回目)(受けられず) 2022-04-28 2022-04-28レビュー 無料 PCR 検査が実施されており、これまで2回受けている。前回のレビューはこちら。 スギ薬局で無料 PCR 検査を受けてきた(2回目) – 読書ナリ https://dokushonar... Continue reading
[子育て] 3歳児健康診査に行ってきた 2022-04-27 2022-04-27レビュー, 子育て 昨日は保健センターで実施される息子の3歳児健康診査に行ってきた。 本当は2週間前の予定だったが、胃腸風邪になったので延期をしてもらった。 子どもが胃腸風邪になった 2022 – 読書ナリ ... Continue reading
[eBay] 木製の蝶ネクタイ 2022-04-26 2022-04-26レビュー 今月あった息子の入園式では親子でおそろいのファッションにすれば面白いと考えた。 まず子どもに蝶ネクタイをすることにしたので、僕も蝶ネクタイをすることにした。 なお、子どもはまだ3歳なので蝶ネクタイを首... Continue reading
粘土で作ったコロ助 2022-04-25 2022-04-25キテレツ大百科, 子育て 子ども用に買った、お米でできた粘土でコロ助を作ってみた。 うーむ。 Amazon | ギンポー お米のねんど 9色セット A-RD9ZF あそびっこ 銀鳥産業 | おもちゃ | おもちゃ https... Continue reading
[文房具] ぺんてる トラディオ プラマン 2022-04-24 2022-04-24レビュー 僕は 3×5 インチの情報カードを日常的に使っている。 情報カードの多くは長期保存する。見返したときのために丁寧に書くようにしている。 これまで「ぺんてる トラディオ プラマン」というペンを... Continue reading
Seria と Daiso のテンプレート定規 2022-04-23 2022-04-23レビュー テンプレート定規とは綺麗に丸や四角などの形を描くためのツールである。 予備校生時代、化学の六角形を描くために使っていた記憶がある。 そのテンプレート定規は手放してしまったが、また欲しくなった。文房具好... Continue reading
散髪周期管理 2022-04-22 2022-04-22ライフハック 僕は散髪は1ヶ月周期でするようにしている。髪質が良くないので短くしないとうまくまとまらないからだ。 でも、髪を切ることなんて忘れやすい。「伸びたな」と気付かないことが多いからだ。だから散髪周期管理は大... Continue reading
[写真] スギ薬局の無料 PCR 検査 2022-04-21 2022-04-21レビュー スギ薬局で無料 PCR 検査を2回受けたことを書いた。 スギ薬局で無料 PCR 検査を受けてきた – 読書ナリ https://dokushonary.com/2022/03/26/pcr... Continue reading
大晶株式会社のニトリル手袋 200 枚版 2022-04-20 2022-04-20レビュー, 子育て 育児や家事で欠かせないのが医療用ゴム手袋である。さまざまな商品を試してきて、価格的にも性能的にも最終的にベストなのは「大晶株式会社のニトリル手袋 M サイズ」だと分かった。 参考: [子育て] 大晶株... Continue reading