読書ナリ

年365冊読破を目指します。読書、映画などについて書いていきます。
  • twitter youtube rss mail
 
Skip to content
  • Home
  • コンタクト / Contact
Home Page

大学の授業は「映画の会」方式で

2021-01-07 2021-01-07一般

東大教授と語る【システムの暴力】安冨さんは疲れた!貴方の人生が辛い理由。真面目に働けば働くほど辛くなる根本的原因。安冨歩教授電話出演。一月万冊清水有高。 – YouTube https:/...

Continue reading

ETA 到着予定時刻を伝えよ

2021-01-06 2021-01-06ライフハック

現在は “Thunderbirds Are Go” のアニメを観ているが、よく “What’s your ETA?” なんて言い合っている。...

Continue reading

電話をさせたがる人たち

2021-01-05 2021-01-05ライフハック

私は電話はすべて留守番電話にし、必要なものだけ折り返し連絡をすると書いた。 留守番電話からのメールフォームへの誘導 – 読書ナリ https://dokushonary.com/2018/...

Continue reading

[macOS Catalina] Mac で USB ゲームパッドを使う2

2021-01-04 2021-01-04コンピューター

以前 Mac で USB のゲームパッドを使う方法について書いた。 Mac で USB ゲームパッドを使う – 読書ナリ https://dokushonary.com/2016/12/1...

Continue reading

[iOS][電子書籍] Book アプリのハイライトを書き出す

2021-01-03 2021-01-03読書

私は ePub 形式の電子書籍は iPad の Book アプリで読む。 本を読みながら線(=ハイライト)を引くんだけど、ハイライトしたテキスト群を書き出したい。その方法が少しトリッキーだったのでメモ...

Continue reading

[ライフハック] 性格は矯正するのではなく、活かす

2021-01-02 2021-01-02ライフハック

新年から体調不良で寝込んでいる。毎年新年は体調不良になっているような・・・。 ベッドの中で考え事をしていて、あっと気付いた発見があったのでブログに記録しておくことにした。 私も人の子として、それなりに...

Continue reading

[レビュー] [映画館][水筒] サーモス 真空断熱ケータイマグ

2021-01-02 2021-01-02レビュー, 映画館

最近は映画館で眠気覚ましのためにコーヒーを飲んでいるとブログで何度か書いた。 コンビニで 500ml の無糖コーヒーを買い、水筒に移す。持参したスティックタイプのクリープを調合することで胃への負担を軽...

Continue reading

2020 年に買ってよかったものランキング

2021-01-01 2021-01-01レビュー

毎年恒例の1年間で買ってよかったものランキングを 2020 年分もしよう。 参考: 2019 年に買ってよかったものランキング|読書ナリ(dokushonary)|note https://note....

Continue reading

2020 年の映画鑑賞のまとめ

2020-12-31 2020-12-31映画, 映画館

毎年恒例の年間の映画鑑賞のまとめをしてみよう。 参考: 2019 年の映画鑑賞のまとめ|読書ナリ(dokushonary)|note https://note.com/dokushonary/n/n2...

Continue reading

2020 年の読書のまとめ

2020-12-31 2020-12-31読書

毎年恒例の1年間の読書のまとめをしてみよう。 参考: 2019 年の読書のまとめ|読書ナリ(dokushonary)|note https://note.com/dokushonary/n/naf31...

Continue reading

‹12345›»
  • About


    読書が好き。映画館が好き。

    その他のページ:
    ・wiki
    ・写真アルバム(旧)
    ・写真アルバム(新)
    ・Twilog
    ・note
  • Search

  • Books

  • Recent Posts

    • [ライフハック] 人の目を気にしなくなった 2021-01-26
    • 私のモーニング・ルーティーン 2021-01-25
    • 音読が恥ずかしい問題 2021-01-24
    • 読書で手段と目的を混同してはいけない 2021-01-23
    • [ライフハック] 私は失敗したことがない 2021-01-22
  • Categories

    • 30 日チャレンジ (21)
    • TV 番組 (16)
    • このブログについて (4)
    • キテレツ大百科 (9)
    • コンピューター (113)
    • シャーロック・ホームズ (28)
    • ライフハック (74)
    • ルービックキューブ (19)
    • レビュー (193)
    • 一般 (94)
    • 写真 (9)
    • 子育て (116)
    • 文房具 (7)
    • 旅行 (96)
    • 映画 (378)
    • 映画館 (68)
    • 言語 (28)
    • 読書 (517)
  • Archives

Powered by Nirvana & WordPress.